中華軽食 菊屋とは
菊屋は東京都江東区の東雲エリアにあるお店です。
中華料理がメインのお店ですが、定食を幅広く用意しているのでランチタイムにはぴったりですね。
店舗の立地と内観&外観
東京都江東区の東雲エリアは人口が多いわりに、飲食店が少ないと言われています。
それはラーメン屋さんの数も同じで、東雲のラーメン屋と言えば片手で収まってしまうくらいしかありません。
その中でもオススメなのは、東雲イオンの中にある「らあめん花月嵐」です!
こんなにタワーマンションが沢山あるのに、飲食店が少ないなんて勿体ないですね~
その東雲エリアでひっそりと営業している大衆中華屋さんが「菊屋」です。
見た目も中身も「昭和の中華屋」といった感じで、とても懐かしい印象です。
女将さんと常連さんの会話を聞いている限り、地元民に愛されているのが良くわかります。
中華軽食 菊屋のメニュー
メニュー
- ラーメン:540円
- ワカメラーメン:590円
- メンマラーメン:640円
- タンメン:680円
- ワンタンメン:680円
- みそラーメン:680円
- もやしそば:680円
- ねぎラーメン:720円
- カレーラーメン:720円
- から揚げラーメン:740円
- 塩バターラーメン:760円
- みそバターラーメン:770円
- チャーシューメン:800円
- ニラそば:820円
- ねぎみそラーメン:820円
- 広東メン:870円
- 五目そば:870円
- チャーシューワンタンメン:890
- みそチャーシューメン:900円
- ねぎみそチャーシューメン:940円
- 麺大盛:+150円
口コミ&レビュー
食べたメニュー
2020/8/31
味噌ラーメン
このご時世に「ラーメン:540円」という破格のお値段で経営している良心的なお店なので、とりあえず味噌ラーメンを注文して様子をうかがってみることにしました。
味噌ラーメンが運ばれてきた時、こうばしい味噌の香りがたまりませんね!
味噌ラーメンにのっているコーンが色鮮やかなので、みそラーメンとのコントラストが美しいですね。
味噌スープはニンニクが効いた濃いめの仕上がりで、結構好みの味付けです。
昔ながらの中華屋さんがこんな味噌ラーメンを提供してますよね。
渋谷の中華料理屋「兆楽」でも同じ感じの特製みそそばが食べられますよ~
麺は細めのちぢれ麺でしたが、個人的には中太麺にして欲しかったですね~
せっかくの濃いめスープなので、しっかりと麺に絡ませたいところです…ショボ――(-ω-)――ン
昔懐かしい感じのラーメンなので、人を選ばない定番さがあります。
ランチタイムにはセットメニューがるので、ぜひご賞味あれ!
味噌ラーメンの動画
店舗情報
店舗名:中華軽食 菊屋
食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131306/13103638/
住所:東京都江東区東雲1丁目8−3 都営東雲一丁目アパート 3号棟
営業時間:月曜~土曜日 11時00分~14時00分、17時00分~20時30分(日曜日は定休日)
交通手段:東雲駅徒歩8分、豊洲駅徒歩13分
TEL:03-3531-4830
ラーメンマン
最新記事 by ラーメンマン (全て見る)
- 博多一風堂@イクスピアリ店でピリ辛な赤丸新味を食レポ! - 2022年8月11日
- ラーメン豚山@門前仲町|二郎インスパイア系の特徴や頼み方を解説! - 2022年7月28日
- くるまやラーメン@浦安店でネギ味噌チャーシューメンを食レポ! - 2022年7月23日
- 東京餃子軒@船橋店で海鮮野菜タンメンと台湾ラーメンを食レポ! - 2022年7月18日
- 麺処あきら@門前仲町で豚骨ラーメン&焼き餃子セットを堪能! - 2022年7月14日