北の味わい ガラ炊き味噌とは?
今日はコロナ禍ということで、在宅ワーク&内食ですよ~
イエ───(σ≧∀≦)σ───ィ
今回チョイスしたのは、マルちゃんでお馴染み東洋水産の「北の味わいシリーズ」です。
北の味わいシリーズは何種類かあるので、知ってる人も多いですよね。
今回は「ガラ炊き味噌」を買ってみました!
その理由とは…
ズバリ安かったからです!
(d゚ω゚d)オゥイェー♪
袋麺は割高な商品が多いですが、北の味わい「ガラ炊き味噌」は、なんと!?
1袋(2人前)で148円だったんです!
キタ━━━(。A。)━━━!!
この価格なら、1度お試しで買ってみようという気になりますよね。
なんかパッケージも美味しそうな雰囲気を醸し出しているので、とても楽しみですね~
北の味わい ガラ炊き味噌のデータ
データ
- 製造者:東洋水産株式会社
- 公式URL:https://www.maruchan.co.jp/products/brand/kitano-ajiwai/
- 商品名:北の味わい ガラ炊き味噌
- 味:味噌
- 購入価格:128円
- エネルギー:444kcal
- 麺量:110g/1人前
北の味わい ガラ炊き味噌の作り方
ガラ炊き味噌の作り方はパッケージに書いてありますが、どうやらもっと美味しくなる作り方があるそうです…
それは、フライパンでお好みの具材を炒めた後、一人前250mlの水と液体スープを混ぜて、一緒にフライパンで煮込むというやり方です。
ということで、今回はこのやり方を採用してみることにしました。
北の味わい ガラ炊き味噌をアレンジする
ガラ炊き味噌の特徴をまとめると、下記のような感じになります。
- 【麺】コシの強いモチモチ食感で食べ応えのある中太麺
- 【スープ】豚骨と鶏ガラを炊き出した自家製ガラ炊きに、甘みのある味噌と生姜をブレンド
メーカー曰く「麺をすすった時の香ばしいニンニクの香りと、爽やかな山椒の香りが特徴的でコクのある風味豊かなスープ」ということです…
まー、とにかく美味いってことですね。
こりゃ期待感MAXッス!
(p゚∀゚q)おぉ♪
袋を開けると麺2つと液体スープ2つが出てきました。
やっぱり自宅で作るラーメンは、豊富な具材をブチ込めるのがいいですよね~
とりあえず用意したのは、大量の白菜と玉子です。
そしてほうれん草も用意して、色味をプラスします。
まずは、豚肉、玉ねぎ、人参、にんにくをフライパンで炒めて、他の具材&液体スープも一緒に混ぜていきましょう!
茹で上がった麺と一緒に盛り付けしたら完成です!
う~ん、素晴らしいビジュアル!
\ おおおおお! /
宅食にしては豪華で、とても美味しそうですね~
ゆで玉子がアクセントになって、いい感じです。
早速スープをいただいてみましょう…
これは白味噌が強めで、甘みのあるスープですね。
結構生姜が効いています。
次に中太麺を食べてみましょう…
うん、こりゃウマい!
(o゚Д゚o)ぉ♪
コシが強いというほどではないですが、ちょうど良いコシの強さに仕上がっています。
味噌ラーメンと相性が良いちぢれ麺なので、これぞ「王道の味噌ラーメン」という感じですね。
大量の野菜と一緒に食べると、相性抜群なので、色々な具材を入れてみてください。
個人的な感想としては、麺は美味しいですが、スープはイマイチでしたね。
もう少し濃厚なスープにして、脂をプラスし、辛味を出したら格段に美味しくなる気がします。
麺はとても美味しいので、この値段の割にはクオリティが高いですね。
北の味わいシリーズには、他の味もあるので、ぜひ色々食べてみてください。
ぜひ、ご賞味あれ!
ラーメンマン
最新記事 by ラーメンマン (全て見る)
- 魁力屋@南砂店|京都北白川の背脂醤油ラーメンを食レポ! - 2022年7月2日
- 真鯛らーめん麺魚@錦糸町パルコでサーモンらーめんを食レポ! - 2022年6月26日
- 紅虎餃子房@深川ギャザリアで大餃子&五目ラーメンを食レポ! - 2022年6月19日
- ラーメン凪 BUTAO(豚王)@渋谷で豚骨ラーメンを食レポ! - 2022年6月18日
- 肉汁麺ススム@新橋店で徳島産の辛ウマいラーメンを食レポ! - 2022年5月26日