らーめん一郎とは?
らーめん一郎は東京都中央区銀座のど真ん中にあるラーメン屋さんです。
なんとなくラーメン二郎を連想するかも知れませんが、”こってり系とは全く別ジャンルのラーメン”が食べられるお店なんです。
銀座の目抜き通りである「中央通り」から徒歩1分ほどの立地なので、銀座のお買い物ついでにも便利ですね。
銀座&有楽町駅から徒歩圏内
銀座の街中にあるお店なので、ちょっと目立たない感じは否めませんが、コチラがらーめん一郎の入口になります。
らーめん一郎は地下にあるので、まずは階段で下っていきましょう。
店内はL字型のカウンター席が8席しか無いので、ちょっと狭い感じがありますね。
でも味は一流なのでお楽しみに!
銀座&有楽町エリアには美味しいラーメン屋さんがたくさんあるので、ラーメンアベニューもぜひチェックしてみてください。
-
-
東京銀座のラーメンアベニュー3店舗を実際に食べ歩いてみた!
目次1 ラーメンアベニューとは?1.1 日比谷グルメゾンとは?2 【独自調査】おすすめランキングを発表!3 第1位:博多新風(はかたしんぷう)3.1 店舗情報4 第2位:金澤味噌ラーメン神仙4.1 店 ...
続きを見る
らーめん一郎のメニュー
メニュー
- 醬油らーめん:780円
- 特製醬油らーめん:980円
- しじみらーめん:900円
- 塩らーめん:780円
- 一郎激辛らーめん:880円
- カレーらーめん:880円
らーめん一郎の口コミ&レビュー
食べたメニュー
2020/6/28
醬油らーめん
らーめん一郎の醤油ラーメンは、
- 青森シャモロックの丸鶏
- 青森県から取り寄せたイワシの焼き干し
- しじみ出汁
などを加えてじっくりと作られています。
メチャクチャ良い出汁の匂いがしますよ~イエ───(σ≧∀≦)σ───ィ
醬油は、生揚げ醤油をベースに、たまり醬油など4種類の醤油を合わせたオリジナルブレンドです。
化学調味料不使用のスープなので、ほっこりしますね。(b・ω・d)イェァ♪
麺は菅野製麺所の特製麺で、「化学調味料不使用のスープ」と同じこだわりが感じられます。
最近は”化学調味料不使用のラーメン”が流行っているので、ぜひ色々なラーメン屋さんをチェックしてみてください。
あっさり系のラーメンなので、途中でブラックペッパーを入れると味の変化が楽しめますよ~
やっぱりラーメンにはGABANのブラックペッパーですよね!
コチラの旨味凝縮系のチャーシューは、正直メチャクチャ美味いです!
たまにメチャクチャ美味いチャーシューに出会いますが、らーめん一郎もその類になります。
ぜひこのチャーシューは食べてみて欲しいですね~
しじみらーめんはテレビでも取材された看板メニューなので、次回は蜆らーめんをオーダーしてみようと思います。
ぜひ、ご賞味あれ!
-
-
銀座6丁目はラーメン激戦区!スタッフ食べ歩きレポ9選まとめ
目次1 銀座6丁目はラーメン屋が多い2 1:野方ホープがプロデュースする「創龍」2.1 店舗情報3 2:篝(かがり)本店@銀座3.1 店舗情報4 3:らーめん松富4.1 店舗情報5 4:つけ麺 朧月本 ...
続きを見る
店舗情報
店舗名:らーめん一郎
食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13203526/
URL:https://www.ramen-ichiro.com/
住所:東京都中央区銀座3-2-13 江戸常ビル地下1階
営業時間:
- 平日、土曜11:00~22:00(L.O21:40)
- 日曜、祭日11:00~21:00(L.O21:40)
交通手段:銀座駅徒歩3分、銀座一丁目駅徒歩3分、有楽町駅徒歩3分
TEL:03-6263-0916
ラーメンマン
最新記事 by ラーメンマン (全て見る)
- 魁力屋@南砂店|京都北白川の背脂醤油ラーメンを食レポ! - 2022年7月2日
- 真鯛らーめん麺魚@錦糸町パルコでサーモンらーめんを食レポ! - 2022年6月26日
- 紅虎餃子房@深川ギャザリアで大餃子&五目ラーメンを食レポ! - 2022年6月19日
- ラーメン凪 BUTAO(豚王)@渋谷で豚骨ラーメンを食レポ! - 2022年6月18日
- 肉汁麺ススム@新橋店で徳島産の辛ウマいラーメンを食レポ! - 2022年5月26日