はしご(橋悟)のだんだんめんとは?
銀座6丁目にある有名店「支那麺はしご(橋悟)」にきました。
はしごは担々麺が有名なお店で、歴史のあるラーメン屋です。
看板メニューは「だんだんめん」です。
だんだんめんは担々麺ですが、一般的な担々麺とは少し違う独特なラーメンです。
香り豊かなゴマダレと上品な辛さ、深みのあるスープが人気の秘訣です。
ランチはご飯無料なので、ぜひランチで利用するようにしましょう!
はしごは銀座にたくさんある
はしごの本店は、銀座の街中にあります。
「はしご」という看板が出ているので、それを目印にして行きましょう。
銀座本店は”銀座のラーメン激戦区6丁目”の辺りにありますが、その他にも銀座には3店舗もあるんです。
- 銀座本店
- 銀座四丁目店
- 銀座八丁目店
- 入船店
- 新小岩店
- 赤坂店
- 支那麺屋 よかろう@虎ノ門
姉妹店舗の「よかろう」も入れると7店舗(2021年1月現在)ありますが、その半分くらいが銀座にあるので、結構使いやすいですね。
-
-
【支那麺はしごの店舗一覧】だんだん麺が食べれる橋悟のラーメンまとめ
目次1 はしごといえば”だんだん麺(担々麺)”2 支那麺はしごの店舗一覧2.1 支那麺はしご@銀座本店2.2 支那麺 はしご 銀座四丁目店2.3 はしご(橋悟)@銀座八丁目店2.4 支那麺はしご@入船 ...
続きを見る
支那麺はしごのメニュー
メニュー
- だんだんめん:800円
- ざあさいだんだんめん:900円
- ちいすいだんだんめん:1,000円
- だあろうだんだんめん:1,000円
- ぱいこうだんだんめん:1,000円
- ざあさいめん:700円
- ちんすいめん:900円
- ぱいこうめん:900円
- だあろうめん:900円
- さんほんめん:900円
- ちいすいりゃんめん:900円
- だあろうりゃんめん:900円
- しゅうまい(4コ):400円
- ぎょうざ(5コ):900円
はしご@銀座本店の口コミ&レビュー
食べたメニュー
日付:2019/07/25
ぱいこうだんだんめん:1,000円
はしごの銀座本店に伺いました。
担々麺と言えば、濃厚なゴマ風味のスープが特徴ですが、はしごのだんだんめんはシンプルでも深みのあるスープが特徴です。
初めての来店でしたが、口コミで評判が高い「ぱいこうだんだんめん」をオーダーしました。
もちろん無料ライスもオーダーしています。
卓上に漬物が置いているので、ご飯にのせて頂きました。
麺はストレートの細麺です。
博多とんこつラーメンくらい細い麺ですね。
スープはピリッとした辛みがありますが、あっさりしていて美味しいです。
担々麺のスープをイメージするとちょっと薄く感じる可能性がありますが、独特のスープはピリ辛で良い感じです。
ちゃんとゴマの風味もあるので、歴史を感じる反面、新しい担々麺と出会うことができました。
ぱいこうだんだんめんの「ぱいこう」は、揚げた豚肉のことです。

これが「ぱいこう」です。
正確には排骨(パーコー)と書きますが、揚げた豚肉をカレー風味にしたものです。
だんだんめんに合うので、スープに浸して食べても、そのままサクッと食べても自由です。
飽きることもなく、最後まで美味しく頂けました。
現代は色々な担々麺を通販でお取り寄せできるので、ぜひご賞味あれ!
店舗情報
店舗名:支那麺はしご(橋悟) 銀座本店
食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13092185/
営業時間:[月~金] 11:00~翌5:00、[土・日・祝] 11:00~21:00
住所:東京都中央区銀座6-3-5 第二ソワレ・ド・ビル1F
交通手段:銀座駅徒歩5分
電話番号:03-3571-1750
最新記事 by ラーメンマン (全て見る)
- 玉@東京ラーメンストリートで濃厚煮干しラーメンを食レポ! - 2023年1月20日
- 蒙古タンメン中本@南船橋で激辛”北極ラーメン”を食レポ! - 2022年11月20日
- 半チャンラーメンあかしや@東陽町で味噌ラーメンセットを食レポ! - 2022年11月18日
- 東京ディズニーランド@チャイナボイジャーで麻婆麺を食レポ! - 2022年11月17日
- 元祖ニュータンタンメン本舗@門前仲町でピリ辛ラーメンを食レポ! - 2022年11月6日