目次
油ソバ専門店 山ト天とは?
山ト天(やまとてん)とは、油ソバの専門店です。
10店舗以上ありますが、主にインドネシアや中国など海外展開しているお店なので、日本にはたった1店舗しかありません。
なので銀座、有楽町、日本橋エリアに来た際にはぜひ立ち寄ってみてください。
京橋の東京スクエアガーデンにある
東京スクエアガーデンは、東京都中央区京橋にある大型複合施設です。
建物内には、オフィスやコンベンションルーム、医療施設、商業ゾーン、レストラン街など様々なものが一つにまとまっています。
今回は東京スクエアガーデンの地下一階にある油ソバ専門店 山ト天(やまとてん)に来ましたよ~
レストランフロアには色々なお店が入っていますが、一直線に山ト天に向かいます!
コチラが山ト天です!
コロナ禍なので入口にパーテーションがありますが、これでも営業中です。
まずは食券を購入してから店内に入りましょう!
油ソバ専門店 山ト天のメニュー
メニュー
- 油そば:650円
- 温玉油そば:750円
- 焼豚油そば:950円
- 辛味温玉:730円
- 辛味温玉 W温玉:830円
- 辛味温玉焼豚:1,030円
- 塩すだち:730円
- 塩すだち温玉:830円
- 塩すだち焼豚:1,030円
- たまご納豆:780円
- たまご納豆温玉:880円
- たまご納豆焼豚:1,080円
- 大盛(+0.5玉):100円
- 特盛(+1玉):200円
- 大特盛(+1.5玉):300円
テイクアウトメニューもある
メニュー
- 油そば(2食セット):1,200円
- 油そば(4食セット):2,400円
- 油そば(6食セット):3,600円
- 油そば(8食セット):4,800円
- 辛味温玉油そば(2食セット):1,400円
- 辛味温玉油そば(4食セット):2,800円
- 辛味温玉油そば(6食セット):4,200円
油ソバ専門店 山ト天の口コミ&レビュー
食べたメニュー
2020/11/28
油そば
今回はベーシックな油そばをオーダーしてみました。
主に海外で人気の油そばということなので、その違いが楽しみですね。
具材は、
- 細切り肉
- メンマ
- 刻みのり
- 青ネギ
ですが、真ん中に辛味タレがのっているのが特徴的です。
山ト天の油そばにはおすすめの食べ方があります。
- お酢とラー油を丼に回し入れる
- 良くかき混ぜる
- 熱々で食べる
油そばにはお酢とラー油が欠かせませんよね。
普通盛りは2周づつがオススメみたいですが、個人的に3周が好みです。
麺はモチモチ食感が最高ですよ!
油そばのタレは濃いめの味が普通ですが、山ト天はちょっと違います。
タレは醤油味がベースになっていますが、すっきりした味でとても食べやすいです。
この辺りが海外で人気になっている秘訣なんでしょうね。
さて、ここで刻みたまねぎを投入しましょう!
刻みたまねぎと卓上調味料にある辛味ダレを投下して混ぜ混ぜしてみます。
やっぱり刻みたまねぎを入れると、ウマさがブーストしますね!
辛味ダレも入れた方が美味しくなりますよ~
とても食べやすい油そばですが、麺量が少ないので男性の人は大盛(+0.5玉)以上にすることをオススメします。
ぜひ、ご賞味あれ!
油ソバの動画
店舗情報
店舗名:油ソバ専門店 山ト天
URL:http://www.abura-soba.com/
食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13154972/
住所:東京都中央区京橋3-1東京スクエアガーデンB1
営業時間:
- 月曜日~金曜日 11:00~16:00(L.O.15:30)、17:00~23:00(L.O22:30)
- 土曜日 11:00~16:00(L.O.15:30)、17:00~22:00(L.O.21:30)
- 日曜日、祝日は定休日
交通手段:京橋駅直通、銀座一丁目駅徒歩5分
TEL:03-6265-1671
ラーメンマン
最新記事 by ラーメンマン (全て見る)
- 博多一風堂@イクスピアリ店でピリ辛な赤丸新味を食レポ! - 2022年8月11日
- ラーメン豚山@門前仲町|二郎インスパイア系の特徴や頼み方を解説! - 2022年7月28日
- くるまやラーメン@浦安店でネギ味噌チャーシューメンを食レポ! - 2022年7月23日
- 東京餃子軒@船橋店で海鮮野菜タンメンと台湾ラーメンを食レポ! - 2022年7月18日
- 麺処あきら@門前仲町で豚骨ラーメン&焼き餃子セットを堪能! - 2022年7月14日