東京スタイルみそらーめん「ど・みそ」とは?
「ど・みそ」は、東京スタイルの新しい味噌らーめんを提供しているラーメン屋さんです。
味噌ラーメンというジャンルでは「東京NO.1」の称号を持っている実力店なので、その人気ぶりはお察しの通りです。
東京を中心に何店舗かありますが、今回は東京駅からほど近い八丁堀店(京橋)に来ましたよ~
店舗の立地と内観&外観
ど・みそ 八丁堀店は、八丁堀駅から徒歩5分ほどの場所にあります。
ちょっと目立ちにくいですが、外観はこんな感じです。
お店の前には看板があるので、まずはこれをチェックしてみましょう!
ラーメンは勿論ですが、唐揚げや焼き餃子もテイクアウトできるみたいですね。
ど・みそ 八丁堀店の店内はカウンター席のみ10席ほどしかありません。
ランチタイム(11:00~14:00)は半ライスが無料なので、ぜひ注文しましょう!
ど・みそ 八丁堀店のメニュー
メニュー
- 特みそこってり:930円
- 濃厚胡麻味噌担担麺:980円
- 特製みそつけ麺:980円
- みそオロチョン:980円
- みそカレー:980円
- 特みそらーめん:930円
- みそこってりらーめん:780円
- みそらーめん:780円
- みそつけ麺:880円
- 辛みそつけ麺:980円
ど・みそ 八丁堀店の口コミ&レビュー
食べたメニュー
2020/10/25
味噌つけ麺
ど・みそは”カップ麺”にもなっている人気店なので、とても楽しみですね。
ちなみに、カップ麺は「1個:210円」「5個:1,000円」で買うことができますよ。
注文した「味噌つけ麺」が到着しました!
つけ汁は背脂が浮いていますが、上品な感じですね~
ニラが入っていますが、ニンニクも効いているのでニオイに注意です。
つけ麺は中太麺で、
- のり
- チャーシュー
- 水菜
がトッピングされています。
太さは箸の先端くらいなので、そんなに極太という感じではありません。
さて、早速つけ汁につけ麺をインしてみましょう!
結構さっぱりしたスープなので、「濃厚」という感じではありませんね。
ただ、つけ汁の下層に溜まってしまう感じが否めないので、ちょこちょこかき混ぜて食べないと味ムラが気になります。
最後にスープ割りをオーダーして、スープを飲んでみましょう!
ど・みそのラーメンは何回か食べていますが、ラーメンとつけ麺は少し味わいの違うスープですね。
あくまでも個人的な意見ですが、ど・みそのラーメンの方が好みですね。
やっぱり「ど・みそ」といえば味噌ラーメンですね。
つけ麺は初めて食べましたが、「美味い!」という感動が特にありませんでした。
ただ、ど・みそのクオリティはお墨付きなので、ぜひ看板メニューの「みそオロチョン:980円」を食べてみてください。
美味いですよ~、ぜひご賞味あれ!
お取り寄せはこちら
みそつけ麺の動画
店舗情報
店舗名:ど・みそ 八丁堀店
URL:http://blog.livedoor.jp/do_miso/
食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130203/13108681/
住所:東京都中央区八丁堀3-9-6
営業時間:
- 平日 11:00~22:30(LO)
- 土日祝 11:00~21:00(LO)
交通手段:日比谷線八丁堀駅徒歩5分、都営浅草線宝町駅徒歩5分
TEL:03-6280-3550
ラーメンマン
最新記事 by ラーメンマン (全て見る)
- らぁ麺 やまぐち 辣式@東陽町で塩ワンタンメンを食レポ! - 2022年5月11日
- つけめん舎鈴@東陽町店で六厘舎GPの赤辛つけ麺を食レポ! - 2022年5月8日
- 直久@新木場で二郎インスパイア系ラーメン「直久郎」を食レポ! - 2022年5月5日
- 大阪王将@門前仲町で炎の激辛マーボー麺&焼餃子を食レポ! - 2022年5月1日
- すたみな太郎NEXT@上野アメ横で即席味噌ラーメンを食レポ! - 2022年4月24日